Jan
8
Envoy Meetup Tokyo #1
クラウドネイティブなプロキシサーバである「Envoy」について共有する会です!
Organizing : Envoy Meetup Tokyo コミュニティ
Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
このミートアップは、クラウドネイティブアプリケーション向けにデザインされたオープンソースのエッジとサービスのプロキシである「Envoy」について共有する会です。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30-19:30 | 受付開始 | - |
19:00-19:05 | オープニング、会場説明等 (5min) | - |
19:05-19:35 | 入門 Envoy | Lizan Zhou (@lizan), 小野 大器 (@taiki45), Tetrate.io, Inc. |
19:35-20:05 | Envoy, Consul, Nomad で作るマイクロサービス基盤 | 前多賢太郎 (@kencharos), LINE株式会社 |
20:05-20:35 | 1年間のシステム運用を通して分かったIstioの嬉しさと活用における注意点 + α | 井出 貴也 (@ido_kara_deru), 日立製作所 |
20:35-21:05 | 懇親会 powered by AWS and Tetrate | - |
21:05-21:35 | LT 大会 | - |
19:05~19:35 今日から始める Envoy (30min)
by Lizan Zhou (@lizan), 小野 大器 (@taiki45), Tetrate.io, Inc.
このセッションでは、Envoy の概要から、主な機能、特徴といった Envoy を今日から始めるための一通りをお話します。
19:35~20:05 Envoy, Consul, Nomad で作るマイクロサービス基盤 (30min)
by 前多賢太郎 (@kencharos), LINE株式会社
2019年にサービスを開始したLINE証券では、新規サービスの投入をスムーズに行っていくためのマイクロサービス基盤を開発しています。Envoy、Consul、Nomad といったツールにより、オンプレミスであっても柔軟に構成が変更できるサービスメッシュおよびコンテナクラスタが実現できました。 これらのツールの構成や、Envoyのコントロールプレーンの自作、開発の苦労話について解説します。
20:05~20:35 1年間のシステム運用を通して分かったIstioの嬉しさと活用における注意点 + α (30min)
by 井出 貴也 (@ido_kara_deru), 日立製作所
Cloud Native Days Kansaiでご紹介した弊社のIstio活用事例を共有します。 また,時間の関係で前回触れられなかったIstioのTipsや最新機能もご紹介できればと思います。
資料 - 1年間のシステム運用を通して分かったIstioの嬉しさと活用における注意点 - CloudNative Days Kansai2019 登壇内容の補足
20:35~21:05 懇親タイム powered by AWS and Tetrate
食べながらの懇親タイムです。軽食、ドリンクを提供予定です。未成年および自動車などの車両を運転する予定方は絶対に飲酒しないでください。
21:05~21:30 LT大会x5 (各5分)
- お前もメッシュにしてやろうか - toricls
- Envoyにコントリビュートしてマージされるまで - Shikugawa
- Progressive Delivery with Envoy - mumoshu
- Dynamic Service Routing with Istio + Envoy - yuki.ito
- Envoyを本番運用するまで - shuhei
- TBC - mogamin
参加費
無料
協力
- 🍕飲食: AWS, Tetrate
- 🏠会場: ヤフー株式会社
会場
- 場所
- Yahoo! JAPANのオープンコラボレーションスペース「LODGE」
- 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 17F
- https://lodge.yahoo.co.jp/access_pc.html
当日の受付について
- 時間:18:30 開場です。19:30 以降は入場できなくなります。
- 受付場所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 18F
中継
- ありません。
- 録画を後日公開予定です。 Envoy Meetup Tokyo - YouTube
会場設備について
- プロジェクタの解像度は 1920x1080/60p です。
- 入力端子は HDMI, D-Sub 15ピン, USB-C, Mini DisplayPort です。
- 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。
注意事項など
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
- 18:30 開場です。19:30 以降に来場されても入場できません。注意してください。
- 会場は禁煙です。
免責事項
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者側では一切責任を負えません。